路地裏

トップ必読

初手で埋めるくらいならメタカードなんて積むな

 

Twitterで、度々初手埋め問題っていうの流れてくるじゃないですか。

 

f:id:code_name:20240526125818p:image

こういうの。

 

で、実際この画像もそうなんですけど「初手で対面もわからない段階で埋めちゃうくらいならメタカードなんて採るな」って意見があるんすよ。当たり前だけど初手埋め問題って先攻の話なんで、まあこれ自体は別に間違いじゃないと思います。

 

で、これをそのまんま鵜呑みにした人がメタカードを絶対埋めずに戦おうって胸に誓ってたりするんすよね。

僕から言わせてみれば、先手とったのにメタカードに頼らないとロクに戦えないようなデッキ持ち込んでる時点で負け組だろって思うわけですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まあ、こういうめんどくさい考え方の人呼び込んじゃう時点で、初手埋め問題とかで盛り上がってる奴は1人残らずバカです。今回言いたいことこれだけなんでもう帰ってもらって大丈夫です。

 

 

 

そもそもなんですけど、デッキ毎に採用されてるメタカードの採用意図ってみんなちゃんと理解してるの?って話から始まります。多分出来てないし、僕も出来てないと思います。

 

いやなんでやねんってなるんですけど、これはメタカードに限らずそのデッキに採用されているカード、ひいてはそのデッキに期待する役割自体人によって全く異なってくるからです。

例えば同じ赤青マジックを、全く同じリストで大会に持ち込む人がいたとしても、「環境が読めないからゴリ押し性能が高いマジックを選んだ」って人もいれば、「天門やビマナ系が多いと予想出来たからそこを突き崩すためにマジックを選んだ」って人もいるわけです。

 

で、意識してた対面が違うならプレイの方針も変わってきます。前者を理由にマジックを持ち込んだ人なら全体勝率で見た時に一番効率的と判断出来れば初手に引いた単騎も埋めるのを検討すべきですが、後者の理由でマジックを持ち込んだ人からすれば初手で天門を割り切るような選択をしていては矛盾が生じます。

 

当然同じことがメタカードにも言えて、一見同じリストに見えても「特定の対面に絶対に勝ちたいから採用したメタカード」と「後手を捲るために採用したメタカード」と「特に欲しいカードもないから局面に応じて勝率を盛れるように突っ込んだメタカード」とでは意味合いが全く変わってきます。特に2番目の考え方をしている人にとっては、初手で引き込んだメタカードは残り4枚で十分に勝ち筋を描けている手札なら特に悩まず埋める程度のカードにまで優先度は落ち込むわけです。3番目の人なんか多分もっと積極的に埋めるでしょう。

 

 

 

結局、自分が何を目的にどういう活躍を期待してそのデッキタイプを持ち込んでいるかによってプレイ方針が変わるのは当たり前で、そこに絶対的な正解を求めるというのは本来不可能です。

 

勿論例外もあって、たとえばチーム内でデッキリストや思想を共有して挑む場合は想定するメタゲームや落としたくない相手の認識の擦り合わせを行うのも可能、というか当然であり、方針の一貫性を保つために初手埋めについて話し合う時間も有意義なものであると考えています。

 

 

 

ですがそういう場ではなく不特定多数の人間が議論に参加できるSNS上で、思想から何からまるっきり異なる相手と明確な解を求めるなどというのは不可能なのは当たり前で、まして強い言葉を使って他者の考えを矯正させようと試みる等あまりにも滑稽な姿としか言えません。無理なもんは無理なのに何をしているんでしょうか。

 

だからこそ本来クイズとして破綻している初手埋め問題なんかで盛り上がっている人達は全員アホだし、こんな欠陥まみれの遊びが流行る一員となったオリジナルレギュレーションはさっさと滅べばいいと思います。

強い人がこれが正解とか言ってきたとしても、それはあくまでそいつが想定するメタゲームにおける正解であってお前にとっての正解になるとは限りません。意見聞くのはいいと思うけど、最終的に埋めるカードくらい自分で決めましょう。

 

 

 

 

 

 

☆今日の一曲

背伸びしたって / 中須かすみ

f:id:code_name:20240526133025j:image