路地裏

トップ必読

卍夜日記 2

 

f:id:code_name:20240603120610j:image

今はこんな感じ。

 

色々使ってみて、この山は青黒ゼーロの亜種のソリティアデッキではなく、青黒魔導具とゼーロのハイブリッド的な、ソリティアも出来るし地上戦でも頑張れるし色々やるぞ〜って山だと認識が変わりました。(多分もっと複雑)

 

絶対に卍夜を引かなきゃいけないデッキだったらルーター削るとかしないんだけど、卍夜引けたらそれで勝てばいいしラガンやゼニスザークを引けたらそっちで頑張ればいい。どれもないなら零龍で色々やるって感じで今ある手札でゲームを作るのがやりやすいデッキって感じです。

 

ってなると公開領域をガッツリ増やせてブロッカーでもあるグリギャンはどういうゲームしてても頼りになって、デッキ全体がマイルドになります。殴り合いでザンバリーと一緒に溶けないとか、引いたゼニスザークを出しやすくなったりとか、意外と達成難しい墓地の儀に近づくとか、とこしえいてもちゃんと場に魔導具用意できるとか。

 

代償として青19になっちゃったけど、まあなんとかなるべ〜ってことで。

CS行ってきたんでレポートです。

 

 

 

第二回 あどばしCS

 

R1.ラッカゴスペル 後攻

 

先4のストップで負けちゃうマッチなので、勇愛やオリジャの妨害をある程度割り切って龍獄スタート。

通って卍夜までこぎつけ、手札に闇市もある。山札確認、ジョルジュ無し。

 

じゃあEXライフ付きのモモミーズ立てるを終点にするか〜←賢い

 

闇市で全部砕いて一気にドロー、まだモモミーズは引けないけど卍夜と闇市を引いたのでザンバリーからもう一度卍夜。

山札を見ずにドラグスザークを出してボトム固定(天才)闇市で確定ゾーンまで山札を掘り切ってモモミーズをゲット。

 

一応破壊の儀で予備の卍夜を拾っておいて高らかに宣言、卍夜の降凰祭。

f:id:code_name:20240603184557j:image

「山札は見ません、手札からモモミーズ」←かっこよすぎ。完璧。

終了時ドラグスザーク降臨、ドゥザイコとメカーネンを出してドローしてターン終了。さあ返せるもんなら返して…

 

 

 

 

「あれ、EXライフどこ?」

 

 

 

 

はい。あまりに計算通りに動いて興奮した結果、EXライフをつけ忘れました。巻き戻し可能ならまだよかったんだけど、よりによってメカーネンのドローを済ませてしまったのでもう巻き戻しも出来ません。

一旦ジャッジを呼んで状況を説明。

 

判決は、EXライフ無しでゲーム続行。

 

 

 

「じゃあ、オリジャで…」

「あ、はい…」

 

 

 

 

自分がバカなことをケアするようにして破壊の儀で予備の卍夜を拾っておいたお陰で、幸い試合には勝てました。もうなんか、顔真っ赤です。直前までドヤ顔でターン返してたのに急にピタって止まるもん。

ちなみに山札薄くなってたんでゴンパドゥゴンパドゥすればモモミーズを掘ってから卍夜出来たんですが、直前のミスで頭が真っ白になった僕にそんなことは出来ずEXライフ無しのモモミーズでカチコミました。ミスがミスを呼ぶゲーム、それがデュエル・マスターズ

 

 

 

R2.赤青マジック  先攻

 

龍獄ドゥベル卍夜はあるものの残りが黒のゴミばっかみたいなハンド。頑張れ〜って言いながらパスし続けると、3ターン目のトップがバレッドゥ。

 

やるしかないかの復活の儀2肥やしチャレンジ。落ちたのは、グリギャンと、ゴンパドゥ。起動。無事にモモミーズ降臨。

 

 

 

先のゲームでやらかしたのもあって指差し確認で進行、途中危うい場面もありつつなんとか爆弾解体しきって勝利。なんで先3モモミーズしてもワンチャン残るんだよあの山。

 

 

 

R3.ラッカゴスペル 先攻

 

先手なら途端に余裕が生まれるのがこのマッチ。丁寧にオリジャや勇愛をケアしてゆっくり4ループで勝ち。

 

 

R4.60枚ディスペクター 後攻

 

こういう山に負けないのがこのデッキのいいところ。

ゆっくり潰して勝ち。エンジンかかってきた。

 

 

 

R5.白単メカ 後攻

 

ヴェネラックスタートで最速ループが止まったので零龍卍誕を目指すことに。したんだけど、グリギャンもバレッドゥも上手く引き込めず墓地の儀が遠い。

 

「ヴェネラックってGRも」

「とびますね、うん」

「強すぎやろそいつ〜」

 

ラガンを手に入れたので受けるゲームを目指すことに、シロフェシー絡まずのリーサル展開になったので1トリで受かったものの通らず負け。ゲーム感は掴めたので本戦で当たったら頑張りたいな。

 

 

 

 

本戦

準々決勝.5C 先攻

 

ジグリを抱えながらゲームするもとこしえもお清めもなかったので4卍夜。

闇市はないけどラガンはあったので卍夜で手札を消しつつドラグ+ラガン+ちびっこ数体の盤面で返す。

5Cというデッキはラガンがあれば4ターン目大したことをしないので次のターンとこしえやお清めが飛んできたら殴って、そうでなければ墓地のドラグをムゲンクライムして殴るってプラン。墓地と破壊残しなので殴る際も向こうのトリガーにある程度制限をかけられてるし分はいいのかなと。

 

案の定万軍投だけ撃ってターンエンド。トップドローは

 

f:id:code_name:20240603184746p:image

 

俺「あ」

お前「あ」

 

 

るーぷしてかち。

 

 

 

 

 

 

「じゃあデッキ確認します」

「お願いしまーす」

 

次の相手は予選でも当たった白単メカ。

さっきは不完全燃焼なゲームだったし、次はもっと勝負出来るといいな

 

「デッキお返ししますね」

「あ、ありがとうございます」

 

「それで、結果なんですけど」

「はい?」

 

 

 

f:id:code_name:20240603150633j:image

 

次元一枠違いましたね。あと零龍も入ってなかったです」

「!???」

 

「次の試合、ハンド1枚ロスになります」

 

 

 

 

初手4枚VS6枚

 

「こんなのデュエル・マスターズじゃないよぉ」

「いやほんまに何してるんすか」

 

 

 

 

 

準決勝.超ウルトラハイパーアルティメット白単ウイング 先攻

 

f:id:code_name:20240603183357p:image

f:id:code_name:20240603183418j:image

 

「もおおおおおぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!」

※アドバンスのヤッコゴルゲルスは大半のデッキが消し飛びます。

 

 

 

関係ない試合でよかったよかった。そういう話じゃない?いやもうほんとに、気をつけます…。

 

 

 

 

ちなみにこのメカ、この後サバキZをシロフェシーで処刑して優勝しました。コイツパオジアンいるから許されてるだけのセグレイブかなんかだろ。

 

 

 

 

 

3位決定戦.ラッカゴスペル 後攻

 

不甲斐ない僕にデッキがヘソを曲げました。

 

このゴスペル3回戦で当たった人だったんだけど、CS初参加だったらしい。

初めてのCSで予選で意味わからんループ見せられて、めげずに本戦進んだらサバキZに目回されて、それでも自分との試合も集中してエマタイスタートでドゥザイコに勇愛あてるかも必死に考えてました。やるな、少年。

 

 

 

 

ちょっと青足りないな〜って場面はありつつもグリギャンがあるからこそのハンドキープの楽さもあって悩ましいところ。グリギャン自体は積みたい派です。

デスザークもやっぱり欲しいし、なんか45にする人の気持ちちょっとわかったかもな〜っていう、そんな日曜日でした。

 

 

 

 

今日の一曲

Holiday∞Holiday / スリーズブーケ

f:id:code_name:20240603190759j:image